検索
訪問リハビリテーション
- kochi2015
- 2020年11月22日
- 読了時間: 2分
皆様いかがおすごしでしょうか?
特定非営利活動法人 晃智会 ROHASは現在も感染対策・教育実施の上元気に開所しております
当施設利用者にも訪問リハビリテーションを訪問看護ステーションより受けている方がいらっしゃると思いますが今後訪問リハビリテーションが受けれなくな可能性があります
現在厚生労働省事務局にて提出された資料により社会保険審査会‐介護給付費分科会で議論され訪問看護ステーションの「訪問看護ステーションにおける人員配置基準の新設」されると看護師が6割以上人員配置基準が適応される案が提出されております
医療・福祉に係る施設としては患者さんや利用者さんの為にならない基準に対して明確に反対を表明します
署名活動を日本理学療法士協会・日本作業療法士協会・日本言語聴覚士協会にて実施しております
ご賛同いただける方は御署名いただければ幸いです
◆協会ホームページ
訪問看護ステーションにおける人員配置基準の新設に関する緊急署名活動を実施のお願い
【期 日】
第1次締切り 11月30日(月)
第2次締切り 12月6日(日)
※第2次は予備締切のため出来る限り11月30日までのご提出にご協力のほどよろしくお願い致します
【インターネット署名】
医療専門職、一般国民の皆様のお声はインターネット署名のみで募ります。
総署名数の発表に際しては、インターネット署名と、署名用紙署名の両方を合算します。
入力フォーム:https://questant.jp/q/shomei

Comments